オフィシャルサイト 菱田雅生

日経マネーと正直FPが考え抜いた!迷わない新NISA投資術
「正直FP」と「日経マネー発行人」の2人のプロがタッグを組んだ、「これなら迷わない!」新NISA投資の実践本

「正直FP」と「日経マネー発行人」の2人のプロがタッグを組んだ、「これなら迷わない!」新NISA投資の実践本

この本は、単なる制度の解説本ではなく、プロがおすすめする証券会社5選やファンド5選といった具体的な商品まで掲載した、実際にNISAを始める人のための実践本です。

今後は、NISAを使った資産形成をした人と、しなかった人との格差が数千万円という単位で広がってしまう可能性もあります。だからこそ、一刻も早く実際にNISAを始めてもらいたい。その想いから、金融・保険商品を売らない正直FP歴25年の私(菱田雅生)と、創刊38年の金融情報誌「日経マネー」の発行人かつ記者歴30年以上の大口克人さんという2人のプロがタッグを組み、「これなら迷わない!」と確信できる投資法を1冊の本にまとめました。

預貯金では知らぬ間にお金が減る!インフレリスクと解決法

「インフレ」という言葉を聞くだけで、多くの人が難しい、と感じていませんか?この動画では、インフレリスクやその解決法について、正直FPヒッシー先生が、イラストいっぱいの資料でわかりやすく解説しています。知らぬ間にお金の価値が変わることを理解して、しっかりと対処していきましょう!

日本円だけだとキケン!円安リスクと解決法

この動画では、円安リスクやその解決法についてわかりやすく解説しています。円安になると、自分の資産がどうなってしまうのかを知り、しっかりと対処していきましょう!

金融商品の種類とリスク・リターン

「私、投資を始めました!」と言っている人の多くが、残念ながら初心者向きではない商品に投資しているケースも。投資を始める前に、金融商品の種類やリスク・リターンの原則を知っておきましょう!

値動き小さめで安全!「債券」ってどんな商品?

株式よりもダントツで取引量の多い債券。債券とはどんなものなのか、メリット・デメリットを知っておきましょう!

リスクは高めだけどとても魅力的!「株式」ってどんな商品?

株式の特徴、なぜ株価は変動するのか?そして株式のメリット・デメリットを知っておきましょう!

100円でも世界中に投資できる!「投資信託」ってどんな商品?

超初心者から運用のプロまで利用する投資信託。昔からアメリカでは「投資信託は預金よりも安全だ」といわれています。投資信託のキホンやしくみ、メリット・デメリットを知って、しっかり分散投資をしていきましょう!

投資信託の目論見書の見方! eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)編

投資信託の説明用のパンフレットでもある「目論見書」。3つのポイントを確認し、理解してから投資することがとても大切です。インデックス型でもあるeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の目論見書をヒッシー先生と一緒に見てみましょう!

投資信託の目論見書の見方! Tracers グローバル3分法(おとなのバランス)編

資産配分に特色がある Tracers グローバル3分法(おとなのバランス)の目論見書をヒッシー先生と一緒に見てみましょう!

<特別収録対談#01 >新NISAは将来のお金の不安を『ほぼ解決できる』

・老後2000万円問題はNISAで解消

・投資信託を最初にやるべき理由

<特別収録対談#02>投資初心者が陥りやすい『勘違い』

・アメリカの株だけでいい!とは限らない

・商品選びよりも重要なこと

<特別収録対談#03>買わないほうがいい『投資信託とは』

・運用管理費用(信託報酬)〇%以上

・毎月分配型は避けるべき

・レバレッジ型

<特別収録対談#04 >金融クラッシュが起きたら『どうする?』

・Start&Forget

・金融クラッシュへの対処法

<特別収録対談#05>読者の皆さまへの『メッセージ』

・お金は道具に過ぎない

・やるか、やらないかで人生が変わる